Chiyo
調香師/星詠み研究家
ジャパン フレグランス ブランド Ablxs(アブラクサス)主宰。
“アブラクサス”とは、光と闇、双方の顔を持つ異端の神の名。
誰もが心の内に持つ、善とも悪とも言い切れない深淵な感情・情景を、
香りという本質を映し出すフィルターを通し表現したブランド。
また、幼いころより占星術などにも親しんできたChiyoならではの、
宇宙のリズムと繋がるような、ナチュラルかつ神秘的なクリエイションも特徴。
*
1985年東京生まれ。フレグランス・化粧品に特化した美容ライター・編集、百貨店化粧品ブランドのセールスマネジャーを経て調香師になるという、女性の美にまつわる様々な経験を持つのも強み。
趣味はアルゼンチンタンゴ、喫茶店巡り、読書。好きな作家はボルヘス、ボードレール、中井英夫、小川洋子、山田詠美。
「私が調香師になった理由」詳細プロフィール・MY STORYはコチラ!
【経歴】
■ 2006年 東京モード学園 メイク・ヘア学科卒業
■ 在学中より編集プロダクションに所属
美容雑誌の記事、タイアップをラフ起こし〜校了まで担当。響く文章の書き方、季節による記事の切り口決めなどを体得する。
■ 日系化粧品会社にて百貨店美容部員として勤務。2008年度上半期社長賞受賞。全国スタッフ約400名中・売上第一位、リピート顧客人数第一位による。お悩みの掘り下げ力、コミュニケーション力を評価される。
■ 日系化粧品会社にて百貨店営業部スーパーバイザー、教育担当者として勤務。
関東地区全域のスタッフ教育を担当。肌悩みの根本解決へ導くカウンセリング方法、店長へのスタッフのモチベーションアップ法など、美容のみならず心の面のケアや美的感覚アップの指導も得意とする。
■ 2012年 調香専門学校卒業
2013年より同専門学校にて調香クラスの講師を担当。精油取扱業者やアロマセラピストへの指導を経験。
■ その後フリーランスの調香師として活動中。
【審査員】
日本フレグランス協会主催 第2回「日本フレグランス大賞」審査員
【編集・執筆】
「男の香水ナビ 2005」(学研)
「香水のレッスン」田中貴子著(2011 学研)
【主な活動・実績】
・株式会社イノディア パフュームリボンforラッピング(オリジナルパフュームベース・調香を担当)
・ 株式会社マルイグループ 展示会 The Exhibition of Blythe and Perfumes
{調香師の月下香譚詩}ドール×香り展示会(香り演出を担当)
・株式会社ホビージャパン ドール雑誌「Dolly Japan」×株式会社PADICO協賛
アリス・ロック ワンオフ展示会(ドールフレグランス制作)
・国立女性教育会館男女共同参画プログラム「今に生きる私たちに、ココ・シャネルからの贈り物−いつまでもチャレンジする人生」内「シャネルN°5の秘密」(ゲストスピーカーとして講演)
・池袋西武本店POP UP SHOP出店
【掲載情報】
Tokyo Waker Plus「香りの魔女に聞く!彼を虜にする媚薬フレグランスの作り方」
読売新聞「宝塚歌劇団 有沙瞳さん愛用フレグランス」として
【SNS】
Twitter/Instagram @ablxs_fragrance
「私が調香師になった理由」詳細プロフィール・MY STORYはコチラ!