2018年– date –
- 
	
		  オゾンが奏でるオゾンの不協和音〜ハンニバルより〜昨日は調香クラスのるいぶさんにお借りした「HANNIBAL」のDVDをみていました。 去年BAR十誡さんで開催させていただいた「映画の香り調香WS」で、 香りとして表現してみ...
- 
	
		  悶絶から美臭まで…?! 恐怖の「におい展」どんな展示なの?!…とめちゃくちゃ気になっていた、 池袋パルコ で開催中の「におい展」に行ってきました! 空港で持ち込みを止められるという伝説を持つドリア...
- 
	
		  雨上がりの蒸気の香りフランスのフレグランスブランド「 MADetLEN (マドエレン)」で一番気になった香り。 それは「FUMUS (フムス)」という、 雨に濡れた枯草や樹皮を思わせる、しっとり...
- 
	
		  懐かしい記憶と繋がる香り「あ…この香り、知ってる!」 ふと、そう感じる瞬間ってありませんか? マルセルプルーストの長編小説『失われた時を求めて』では、 紅茶に浸したマドレーヌを口...
- 
	
		  ウルトラ・フェミニンな女性のための香りJean Paul Gaultier 「Classique」。 私が生まれて初めて、自分のために買った香水でもあります✨ 女性のボディを象ったトルソーを香水瓶(フラコン)に見...
- 
	
		  心をいやす、ショコラの香り表参道のLA MAISON DU CHOCOLAT(ラ メゾン ドゥ ショコラ)のカフェで ショコラショー(ホットチョコレート)とマカロン を。 ショコラブランドだけあって、ど...
- 
	
		  疲労回復にはキレイな赤野菜を採ろう!今日は 調香クラス 初級&入門のメンバーと、 クラス終了後に新年会に行ってきました! 場所は吉祥寺の cafeRUSSIA。 ロシア料理とグルジア料理という、 あま...
- 
	
		  ローズ×ショコラの美味しい饗宴♡ひさびさにミスドにふらっと寄ったら、 キュート&こだわりの新商品を発見! なんとも可愛いハート型ショコラチュロスに、 ローズフレーバーのグレーズ、ホワ...
- 
	
		  イタリアで見つけた、香るコイン?!イタリアに行ったら絶対訪れたい! と思っていたアクアフロールフィレンツェという、 フィレンツェのフレグランスブランド。 そこで、何と香るコインを発見…⁉...
- 
	
		  冬にこそ纏いたい、グルマンな香り最高気温も10℃を切る日が増え、 冬らしい日々が続きますね。 そんな真冬だからこそ纏いたいのは、 グルマン 系(食いしん坊という意味)の香り! 高温多湿の日本では、...




